奇跡のリイシュー!!
MR. FINGERS : MR. FINGERS EP
28 Jan 2010
27 Jan 2010
ヨコハマ meets マンチェスター!!
Freedom School presents THE DANCER vol.3
TRUS’ME Japan Tour 2010
☆「山下公園の横、大桟橋の入り口、目の前は海」という絶好のロケー
ションでスタートした人気パーティーTHE DANCERの第3弾!
☆Andres(DJ DEZ)、Reclooseと続いた「間違いないセレク
ション」のスペシャル・ゲストには、「黒いビートダウン・ディスコ」
といえばこの人、TRUS’ME(トラスミー)がイギリスはマ
ンチェスターから来日。
☆さらに、ニューヨーク・ブルックリン仕込みのセンスでダンサーに人
気の「本物のDJ」FREEDOMCHICKEN(14Catherine / Jazzy
Sport)、ゲスト・ダンサーには、ジャズ、フュージョン、ハウス、
ヒップホップ、アフロ、レゲエなどをナチュラルに踊りこなすReiko
(Wedge sole)、Haruko(Good vibe)らが登場。
☆そして、DJとダンスのVIBESを感じつつライブ・ペイン
ティングを行うのは、先日のフランスでの個展も盛況だったTadaomi
Shibuyaだ。
本物の音楽を楽しむ人のためのパーティー、THE DANCER。金曜夜
のヨコハマに集合〜!
●日時
1.29(fri) 21:00〜4:00
●料金
Entrance 2,000yen
●場所が最高!(山下公園の隣の大桟橋!)
JACK CAFE BASSMENT(ジャック・カフェ・ベースメント)
http://www.jcbassment.com/
最寄り駅は、
・みなとみらい線 「日本大通り」駅か「元町・中華街」駅
・JR線の「関内」駅
●Special Guest DJ
TRUS’ME(トラスミー)
黒いビートダウン・ディスコの新星がヨコハマに登場!
MoodymanやTheo Parrishを髣髴させる漆黒のコズミック・ソウ
ル、Danny Krivitをも直撃した驚愕の神業リエディット、Gilles
PetersonからDJ Spinnaまでも虜にしたクロスオーバー・センス!
Karizma、Carl Craig、Benji B、Jazzanova、Mr.
Scruffらトップアーティストから高い評価を受ける新星
TRUS’ME。マンチェスター出身の彼は、レーベルPRIME
NUMBERSを主宰し、MoodymanやTheo parrishにも引けを取
らないデトロイト的な漆黒グルーヴの数々をリリースし、レーベルは一
躍脚光を浴びている。また、TRUS’ME名義のデビューアル
バム『Working Night』は、デトロイト/ディスコ/
ジャズ/ファンク/ブロークン/アフロなどの多様な
エッセンスを取り込んだディスコ・アルバムとして、多くのDJか
ら絶大な評価を獲得した。昨年10月にリリースした待望のセカン
ドアルバム『In The Red』では、Chez Damier、Amp
Fiddlerなどのレジェンドや、Dam-Funk (Stone's Throw)、Paul
Randolphなどの注目株を迎えて、その「古くて新しいディスコ・サウン
ド」を進化させている。
●DJs
FREEDOMCHICKEN(14Catherine / Jazzy Sport)
DJ SAGARAXX(Coffee & Cigarettes band)
Kentaro Kojima(Freedom School)
●Dancers
Reiko (Wedge sole)
Haruko(Good vibe)
■Live painting
Tadaomi Shibuya
http://www.myspace.com/tadaomishibuya
●Food
Donuts and Hot Dog
●Sake
Dareyame
●Flower Decoration
Natsu
■詳細は、
FREEDOM SCHOOL
http://www.freedom-school.net/
●お問い合わせ
info@freedom-school.net
※混雑のため入場制限がかかる場合がございます。ご了承ください。
このパーティー、本当にイケてるパーティーです!!
今回ゲストのTRUS'MEも勿論だし、他のDJ陣も要チェキです。
ロケーションも最高なんで、ちょっと早めにに現地入りして、
夜景を楽しんじゃったりするのも◎。
DON'T MISS IT!!!
Lindstrømのインタビューで
LindstrømのインタビューがJuno Plusにアップされていたのですが、彼の人柄が出ていて面白かったです。
その中でLindstrømがDJを辞めた理由について語っているのですが、「クラブでDJするのは、スピーカーの周りに人が集うハウスパーティーの延長のようなもの。その中でDJ同士が次に何をかけるか競い合うことで良いDJが育っていく。けれどオレはそういうタイプではない。DJはDJに長けている人に任せて、オレは自分の得意な事をする。」と言っていました。
。。正直な人ですね。自分が一番盛り上がる曲をかけてやる!っていうパッション、凄い大事ですよね。
それに、やっぱりオーディエンスから求められるのが新譜中心のセットだったりする事も多く、あまり新譜を追いかける事に興味が無い今、それを継続する事はできないそう。
。。普通にDJだけでも良いギャラもらえそうなのに。とついつい思ってしまう。
更には、今主流のLAP TOPでのライヴにも嫌気がさしていて、そういうスタイルのライヴは今後やらないんだとか。見た目も地味で安易に見えるし、LAP TOPだったら誤摩化しがきくのではないか、と思われたりするのも嫌みたいで。
。。。なんだかそこまできっぱり言われちゃうと、気持ちいいな。笑
ここまで強い信念を持って自分を貫くって、容易な事では無いと思いますが、自分に正直に生きるってかっこいいな〜と思いました。NOと言う勇気を持つのも大事。
22 Jan 2010
Meet Bertie Big Balls
The A&R Guy
最近UKのアーティストたちがfb等にアップしているのですが、アーティストへのリスペクトや音楽への愛が皆無のA&R、Bertie Big Balls (lol)のむちゃぶりに焦点をあてて、昨今のUKの音楽業界をシニカルに描いていて、かなり凝った作りで面白いです。ただただ悲観的になってネガティヴな発言をするより、こうやってコミカルなキャラクターとユーモアを交えて訴えかけるスタイルが、いかにもイギリスらしくてとても好きです。
最近UKのアーティストたちがfb等にアップしているのですが、アーティストへのリスペクトや音楽への愛が皆無のA&R、Bertie Big Balls (lol)のむちゃぶりに焦点をあてて、昨今のUKの音楽業界をシニカルに描いていて、かなり凝った作りで面白いです。ただただ悲観的になってネガティヴな発言をするより、こうやってコミカルなキャラクターとユーモアを交えて訴えかけるスタイルが、いかにもイギリスらしくてとても好きです。
NIGHTMARE BEFORE PARTY!?
私は、自分が出演させて頂く予定のパーティーの一週間程前から、緊張しているせいか、同じような夢を度々見るんです。毎回シチュエーションは違うけ れど、必ずオチは一緒で、パーティー会場にレコードを持って行くのを忘れてしまう、もしくは自分のDJの番になっていざレコードバッグを開けてみたら、レ コードがたった5枚くらいしか入っておらず、かなりパニックに陥っているという。。。NIGHTMARE BEFORE PARTYなわけです。笑。
今回も例によってそんな悪夢を見たのですが、ESPECIAL RECORDS SESSIONがどこかのお寺の境内で野フェス的に行なわれており、会場に着いた時は既に沖野好洋さんやPATRICKがプレイしていて、めちゃくちゃ盛り上がっていて。。慌てて時計に目をやると、なんと時刻は既に朝の3時を回っていた。。しかも、レコード忘れちゃって手ぶらだし。笑。訳が分からず、脂汗をかきながら、ただただ呆然と立ちすくんでいました。笑。あ〜、夢で良かった。。笑
普段は全然そんな事考えていないのに、夢って不思議ですよね。でも、実は本当に一度だけレコードバッグごと家に忘れちゃった事があって、慌てて取りに帰った事があるので、それがトラウマになっているのかも知れません。笑。明日はレコード忘れませんように。w
という訳で、リアルESPECIAL RECORDS SESSIONはいよいよ明日です!!
先ほどFOOD出店予定のLA MAQUILAよりメニューが届きました。タコスやブリトー、ビールや白ワインに合いそうな蛸のセヴィーチェも用意しているそうで、メニューみただけでもよだれがでてきました。FOODとも相性が良いテキーラも数種類BARの方で用意してくれるみたいなんで、テキーラ祭りになる事必至です!!
御待ちしてます!!
TOKYO JAZZ MEETING "ESPECIAL RECORDS SESSION"〜Kyoto Jazz Massive New Year Special〜
1/23(SAT)@ THE ROOM,SHIBUYA
[GUEST DJ] PATRICK FORGE(Da Lata/Okinawa) / SHUYA OKINO(KYOTO JAZZ MASSIVE)
[DJ] YOSHIHIRO OKINO(KYOTO JAZZ MASSIVE) / YUKARI BB(JUNO REDORDS)[FOOD] Mexican Food by La Maquila
[OPEN] 22:00〜
[CHARGE] 22:00~23:00 1500yen(1d) 23:00~ 2500yen(1d)
http://www.especial-records.com
http://www.extra-freedom.co.jp
http://www.theroom.jp
今回も例によってそんな悪夢を見たのですが、ESPECIAL RECORDS SESSIONがどこかのお寺の境内で野フェス的に行なわれており、会場に着いた時は既に沖野好洋さんやPATRICKがプレイしていて、めちゃくちゃ盛り上がっていて。。慌てて時計に目をやると、なんと時刻は既に朝の3時を回っていた。。しかも、レコード忘れちゃって手ぶらだし。笑。訳が分からず、脂汗をかきながら、ただただ呆然と立ちすくんでいました。笑。あ〜、夢で良かった。。笑
普段は全然そんな事考えていないのに、夢って不思議ですよね。でも、実は本当に一度だけレコードバッグごと家に忘れちゃった事があって、慌てて取りに帰った事があるので、それがトラウマになっているのかも知れません。笑。明日はレコード忘れませんように。w
という訳で、リアルESPECIAL RECORDS SESSIONはいよいよ明日です!!
先ほどFOOD出店予定のLA MAQUILAよりメニューが届きました。タコスやブリトー、ビールや白ワインに合いそうな蛸のセヴィーチェも用意しているそうで、メニューみただけでもよだれがでてきました。FOODとも相性が良いテキーラも数種類BARの方で用意してくれるみたいなんで、テキーラ祭りになる事必至です!!
御待ちしてます!!
TOKYO JAZZ MEETING "ESPECIAL RECORDS SESSION"〜Kyoto Jazz Massive New Year Special〜
1/23(SAT)@ THE ROOM,SHIBUYA
[GUEST DJ] PATRICK FORGE(Da Lata/Okinawa) / SHUYA OKINO(KYOTO JAZZ MASSIVE)
[DJ] YOSHIHIRO OKINO(KYOTO JAZZ MASSIVE) / YUKARI BB(JUNO REDORDS)[FOOD] Mexican Food by La Maquila
[OPEN] 22:00〜
[CHARGE] 22:00~23:00 1500yen(1d) 23:00~ 2500yen(1d)
http://www.especial-records.com
http://www.extra-freedom.co.jp
http://www.theroom.jp
21 Jan 2010
最大80%OFF!!新春BIG SALE開催中!!
只今新春ビッグセール開催中です!!
最大80%OFF!!
この機会をお見逃し無く!!
セール対象商品はこちらから→http:// tinyurl .com/yg 7ka8w
<ジャンル別>
◆DISCO/NU DISCO → http:// tinyurl .com/yj p6ydt
◆BREAKBEAT/ELECTRO → http:// tinyurl .com/yb c2sv9
◆BROKEN BEAT/NU JAZZ →http:// tinyurl .com/yc 3457u
◆JAZZ → http:// tinyurl .com/yc k8lma
◆FUNK/RE-ISSUE → http:// tinyurl .com/yb uacuw
◆FUNKY/CLUB HOUSE → http:// tinyurl .com/yh yddqn
◆ELECTRO HOUSE→http:// tinyurl .com/ya 2jrbo
◆DEEP HOUSE → http:// tinyurl .com/yd 96zpm
◆MINIMAL/TECH HOUSE → http:// tinyurl .com/yz 5nc9q
◆HARD HOUSE → http:// tinyurl .com/y9 dwpwe
◆TRANCE → http:// tinyurl .com/yf qdkzy
◆DRUM AND BASS → http:// tinyurl .com/yb wu3d4
◆GARAGE → http:// tinyurl .com/y8 chjjz
◆REGGAE → http:// tinyurl .com/yd bdjar
◆HIP HOP/R&B → http:// tinyurl .com/y9 k8k7t
Enjoy shopping!
最大80%OFF!!
この機会をお見逃し無く!!
セール対象商品はこちらから→http://
<ジャンル別>
◆DISCO/NU DISCO → http://
◆BREAKBEAT/ELECTRO → http://
◆BROKEN BEAT/NU JAZZ →http://
◆JAZZ → http://
◆FUNK/RE-ISSUE → http://
◆FUNKY/CLUB HOUSE → http://
◆ELECTRO HOUSE→http://
◆DEEP HOUSE → http://
◆MINIMAL/TECH HOUSE → http://
◆HARD HOUSE → http://
◆TRANCE → http://
◆DRUM AND BASS → http://
◆GARAGE → http://
◆REGGAE → http://
◆HIP HOP/R&B → http://
Enjoy shopping!
20 Jan 2010
今週土曜日です!!!
TOKYO JAZZ MEETING "ESPECIAL RECORDS SESSION"
〜Kyoto Jazz Massive New Year Special〜
2010年最初となるESPECIAL RECORDS SESSIONは、KYOTO JAZZ MASSIVEの
沖野兄弟が久々に揃ってのプレイでスタート!!更には昨年もTHE ROOMやTOKYO CROSSOVER/JAZZ FESTIVALで素晴らしいDJプレイを披露したPATRIK FORGEも参加となる、豪華内容でお贈り致します。最新のクロスオーヴァー/ハウス/ブロークンビーツから、ブギー/ジャズ/ソウル/ブラジル迄の幅広 いジャンルを縦横無尽に取り入れた、現在進行形のクロスオーヴァージャズ・サウンドをご堪能下さい!
1/23(SAT)@ THE ROOM,SHIBUYA
[GUEST DJ] PATRICK FORGE(Da Lata/Okinawa) / SHUYA OKINO(KYOTO JAZZ MASSIVE)
[DJ] YOSHIHIRO OKINO(KYOTO JAZZ MASSIVE) / YUKARI BB(JUNO REDORDS)
[FOOD] Mexican Food by La Maquila
[OPEN] 22:00
[CHARGE] 22:00~23:00 1500yen(1d) 23:00~ 2500yen(1d)
http://
http://
http://
今回はNEW YEAR SPECIALという事で、本場メキシカンフード&テキーラを数種類ご用意する予定です♪数に限りがありますので、是非お早めに足を運んでください!
では、23日にお会いしましょう!!!
13 Jan 2010
12 Jan 2010
Feeling Good!!!
Killer Funk Disco Allstars Vol.2が早くもドロップ。毎月沢山リリースされているRe-Editものの中でもこのシリーズはハズレ無しです。
しかも今回は、アノ、Feeling GoodのRe-Editも収録。このタイミングからしてRoot SoulのカヴァーVer.に確実に感化されたチョイス。世界中にRoot Soulの音魂が届いている証ですね!Banzai!
V.A.:KILLER FUNK DISCO ALLSTARS VOL.2
そして先週の新年会@microcosmosにお越しいただいた皆様、microcosmosの太志さん&スタッフの皆様、出演者の皆様、ありがとうございました!!!今回のパーティーを企画してくれたSKNYにリスペクト!終始GOOD VIBEで素晴らしい新年会になりました。
DJ KAWASAKI & THE FRIENDSだけでも一体何本ワインを空けたのでしょうか?w ごちそうさまでした!御陰で家帰って鏡見たら唇が真紫でしたよ。w 新年会という事で、久々に会う顔ぶれも多く、中には会うのが実に10年振りという地元の同級生までいて、本当嬉しかったです。
次回のイベントは1/23(土曜)@THE ROOM with PATRICK FORGE & KJM!!! 新たな伝説が生まれるかも知れません。乞うご期待!!
7 Jan 2010
House Of Traps (Firecracker) Best Of 2009 Chart
Juno最新作でもその巧みなアレンジの手腕を見せてくれたFirecrackerのHouse Of Traps によるBest Of 2009 Chartがいつの間にかアップされていました!しかも20曲もセレクトしてくれていますよ。めっちゃカッコイイ曲盛りだくさんです。
Yoチェック→HOUSE OF TRAPS-BEST OF 2009 CHART
今後のFirecrackerのリリースもやばそうですね。Arto Mwambeとか。
Yoチェック→HOUSE OF TRAPS-BEST OF 2009 CHART
今後のFirecrackerのリリースもやばそうですね。Arto Mwambeとか。
1/9(Sat) 新年会@microcosmos!!
新春特別企画!!
SKNY presents,
New Year Special Party
"Pavone"
2010.Jan.09 (Sat) @ microcosmos, Shibuya
Start 00:00〜
ticket: ¥2000 (1d)
DJs:
DJ KAWASAKI
YUKARI BB
chack
DJ SKN
click for more info↓
http://www.microcosmos-tokyo.com/event/event.php?date=1001#09
*Message
すべての色を持つ孔雀に見立て、愛と音楽の力を通じて、世界の人種や民族の差別をなくし一つにまとめあげようと生きたマイケル・ジャクソン。
今が例え不安と混沌の時代でも、明日への希望を忘れてはならない。
朝陽の昇らない日はないように、希望のない日はない。
私達はいつも心の中に、朝陽のような自由を、希望を、そして愛を、持っているのだから。
音楽がそれを思い出させてくれるものだと信じている。
Pavoneとは、イタリア語で孔雀という意である。
The peacock is the only species that integrates all colors into one, and displays this radiance of fire only when in love.
"We, like the peacock, try to integrate all races into one, through the love and power of music." by Michael Jackson
SKNY氏から教えてもらうまでこのMJの言葉は知らなかったけど、なんだか凄くぐっときませんか?一言一句素直にすーっと胸に染み入るというか。これぞ珠玉の言霊。
というわけで。
SKNYからの素敵なメッセージが心に響いた人は要集合で!!
新年会モードでお祝いしたいと思っているので、日頃からお世話になっている方も、久しくお会いしていない方でも、面識ある方も、そうでない方でも、できるだけ多くの人とハッピーな一時を過ごす事ができればこの上なく嬉しいです♪
One Love☆
5 Jan 2010
ハッピーにゃ〜イヤー2010!!!
明けましておめでとうございます!!
年末のSpontanious @ageHa & Sound Of Boogie@The Roomの共演者の方々、そして遊びに来てくれた音もだちの方々、ありがとうございました!! 御陰で最高の年末デシタ。
年明けて昨日は2010年一発目の出荷でした。年末年始でたまりにたまった荷物をパッキングするのは地獄でしたが、年始の出荷数としては過去最高でした。嬉しい叫びです。
猫の手も借りたいほど忙しい。だけど実際に猫が来ると邪魔されるだけでした。w
段ボール・フェチ猫。
というわけで、今年も明日への疾走 by レニクラ 2010ヴァージョンで突っ走りますので宜しくお願い致しますニャ〜m(__)m
年末のSpontanious @ageHa & Sound Of Boogie@The Roomの共演者の方々、そして遊びに来てくれた音もだちの方々、ありがとうございました!! 御陰で最高の年末デシタ。
年明けて昨日は2010年一発目の出荷でした。年末年始でたまりにたまった荷物をパッキングするのは地獄でしたが、年始の出荷数としては過去最高でした。嬉しい叫びです。
猫の手も借りたいほど忙しい。だけど実際に猫が来ると邪魔されるだけでした。w
段ボール・フェチ猫。
というわけで、今年も明日への疾走 by レニクラ 2010ヴァージョンで突っ走りますので宜しくお願い致しますニャ〜m(__)m
Subscribe to:
Posts (Atom)